早稲田の大将に"金"をくれた白鳥金丸先生に拍手!

勉強の花道
頑張れニッポン 
勉強の花道サイトマップ 82.1勉強法サイトマップ
 

> >
>早稲田の大将に"金"をくれた白鳥金丸先生


早稲田の大将ヌルハチ先輩は、大学一年の時に白鳥金丸先生から金をいただきました。

この先生とは一体何者なのでしょうか。
それに、金ってなんなんでしょうか?

早稲田大学政経学部政治学科に入学したヌルハチ先輩、
さっそく大学生活をスタートさせたわけですが、早稲田で留年するわけにはいかないので、
早め早めの単位取得を心がけました。

入学はしたものの、第一志望の大学ではなかったため、初めからやる気はまったくなく、
楽そうな授業を見つけては、そればっかりという感じで取りまくっていました。

体育の実技を2単位取っておかないと卒業できないので、何を取ろうかと体育科目の一覧表をながめたあげく、ボクシングを取ることにしました。
理由は、団体競技がまるで駄目だったからです。
人と一緒にやるのが嫌いなのと、興味が全然なかったためです。

この時のボクシングの先生が、
白鳥金丸(しらとりかなまる)助教授でした。

白鳥先生は名前からは想像もつかない、いかにも体育会系のお顔立ちの先生でした。
この先生が、まさか超大物だったなんて、この時は知る由もありませんでした。

それから、誤解があると困るので申し上げておきますが、タイトルに使った金は、「かね」ではなくて、「きん」と読みます。
なぜ「きん」と読ませるのかは、読んでいくうちにわかります。





この先生はいかにも体育会系の風貌と書きましたが、体育会系どころではなく、絵にかいたようなスポーツ選手そのものだったのです。

白鳥先生は最初の授業の時に、簡単な自己紹介をしてくれました。
早稲田大学の学生の時に、東京オリンピックボクシングの選手として出場したそうです。

この話を聞いた時、すごい人だったんだなと思いました。
オリンピックなんて、並みの能力の選手などには、出場することは絶対に不可能だからです。

先生は残念ながら、初戦か二回戦でアメリカの高校生にぶっ倒されたそうです。
笑みを浮かべながらこう話した時の白鳥先生の顔は、今になってもよく覚えています。

つい最近知ったことですが、
実はこの白鳥金丸選手は、ボクシングの日本選手団のなかでは、一番の金メダル候補だったそうです。

東京オリンピックでは、中央大学の桜井孝雄選手がバンタム級で金メダリストになりましたが、実はこの白鳥金丸選手の方が、金メダルを期待されていたそうです。





この事実は本当につい最近知りました。
あの「おい、ヌルハチ」と呼んでくれた白鳥先生が、そんな大物だったなんて、本当に驚きでした。

「ヌルハチ、おまえ、今日バスのなかでやたら女の人のそばに寄ってたな」
高田馬場からのバスのなかで先生と一緒だったようです。
よくこんな冗談を先生は言っていました。

体育の授業は皆勤賞でした。
実技試験も見事パス。

白鳥先生からは、もちろん金をもらいました。
金=きん=優(ゆう)

意味がわかりましたね、金の。

とにかく、東京オリンピックボクシングの金メダル最有力候補だった白鳥金丸先生に、
"金"をいただいた早稲田の大将ヌルハチ先輩は、この上ない果報者だったわけです。

白鳥先生、本当にありがとうございました。


格闘家のためのボディメンテナンス 白鳥金丸






早稲田大学勉強法


東京大学勉強法


慶應義塾大学勉強法


早稲田大学政経学部教授
藤原保信先生の思い出



早稲田の大将発音で大恥をかく


総理大臣を出せる大学!
早稲田大学



早稲田の大将の単位取得術!


早稲田の大将フランス語で成績1位!


早稲田の大将に"金"をくれた
白鳥金丸先生に拍手!



早稲田の大将危うし、落第の危機!


早稲田の大将、有終の美を可で飾る!


早稲田の大将、成績全優のWさんと遭遇!


早稲田の大将、赤本なしで早稲田受験!


早稲田大学で会った藤堂明保先生


英会話を習いそこねた東後勝明先生


早稲田の大将、内田満を受講する!


早稲田大学政経学部受験の思い出


早稲田の大将、弓道を極める!


早稲田大学出身、海部俊樹総理大臣


駅から歩いて20分の早稲田大学


早稲田の大将、必勝合格術を語る


早稲田の大将、学生街の食堂を利用する


早稲田大学について思うこと


早稲田の大将、坪内演劇博物館を見学!


戦後初の女性総理秘書官になった
早稲田大学卒の女性



ヌルハチの基本英文700選


連絡メール


プロフィール


早稲田大学


受験生の方へ 早稲田大学


大学案内 早稲田大学


学部・大学院等 早稲田大学


一般・企業の方へ 早稲田大学
 
 
 Copyright 2014-2022 All Rights Reserved.